スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
サプリメントで体質を見直そう!
全て使いきっていたとしても全額返金してもらえる保証がついた納得の商品です。
90%以上の方が実感!!ズキズキ・ガンガンに本気で悩む人には『ずきしらずの実』

- No Tag
片頭痛や原因不明のめまい、その他の随伴症状である平衡所機能障害、耳鳴り、難聴、低高血圧などの原因となる更年期障害等の解説や予防方法、治し方まで他にはないくらい詳しく発信していきます。
全て使いきっていたとしても全額返金してもらえる保証がついた納得の商品です。
90%以上の方が実感!!ズキズキ・ガンガンに本気で悩む人には『ずきしらずの実』
全て使いきっていたとしても全額返金してもらえる保証がついた納得の商品です。
90%以上の方が実感!!ズキズキ・ガンガンに本気で悩む人には『ずきしらずの実』
関連記事
頭痛薬の飲み過ぎ
以前コメントをさせて頂いた者ですm(_ _)m
多忙ながらの更新ありがとうございます!
本当に参考にさせて頂いています(^^)
やはりこちらで書いてあるようにチョコレートで軽い偏頭痛が来ます!
出来るだけ頭痛誘発物を食べないようにしているのですが、やはり突然吐き気を催す偏頭痛が半年に一回は来ます。
質問なのですが…【頭痛薬の飲み過ぎ】…というのは、やはり体に悪いのでしょうか?m(_ _)m
私は前回吐き気を催す偏頭痛で【EVE】を通常の量の2つでは効かなかったので最高8個飲んだらやっと効きました(*_*)
一昨日から昨日にかけても原因不明の歯痛と偏頭痛で【セデス】を10個、【EVE】を4つ、そして昨日バファリンを8個飲んでやっと治りました。
量的には無茶苦茶なのですがバファリンでやっと歯痛と偏頭痛が収まったくらいです。
セデスとEVEは私には全く効果がなく…。
頭痛薬の飲み過ぎはやはり体に悪いのでしょうか?m(_ _)m
それと通常の量ですぐに効く有効な頭痛薬は何かないでしょうか?
よろしければお答えお願いしますm(_ _)m
Re: 頭痛薬の飲み過ぎ
再びコメントありがとうございます!
嬉しいです^^
お薬の量ですが、ちょっと多すぎと思います。。。
必要量を必要な時間に飲んでいるのであれば良いですが、
守られていないのであれば、副作用がでても仕方がありませんし、
薬のちゃんぽん状態であれば、それ以外の悪い作用がでても文句は言えません。
必要量を守っていないのですから。。
また、薬の飲みすぎは良くありません。
薬というのは、基本的には毒薬です。
量を抑えることで、利点、つまり効果が現れるだけですので、飲みすぎはいけません。
睡眠薬でもそうですよね。飲みすぎると危険です。
睡眠薬のほとんどが劇薬です。それを少量にすることで眠剤の役割をしています。
あと、飲みすぎると効かなくなるので、
できれば正当な方法で頭痛が軽減される運動なり、環境改善なりを模索されるのがいいかと思いますよ^^
2011-04-21 22:57 | from 管理人